湯沢平和の輪
「湯の町湯沢平和の輪」は、2004年6月10日に井上 ひさし氏、梅原 猛氏、大江 健三郎氏ら9人からの「『九条の会』アピール」を受けて組織された、新潟県南魚沼郡湯沢町版の「九条の会」です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
平和の輪について
連絡先
▼
2025年4月3日木曜日
イスラエル軍攻撃 重大な国際法違反 救急隊15人の遺体発見 ガザ南部ラファ
›
パレスチナのガザ地区での停戦延長に向けた協議が続く中、イスラエルは 1か月前から ガザへの物資の供給を禁止し、軍事作戦を拡大しました。 3月23日にはガザの病院を空爆し、また 救急車5台、消防車1台、国連車両1台を攻撃しました。パレスチナ赤新月社は危険で困難な中 30日...
同じ第三者委員会でも兵庫県とフジテレビとでは雲泥の差の扱いだった
›
「まるこ姫の独り言」に掲題の記事が載りました。 兵庫県の(百条委員会報告書及び)第三者委員会報告書に引き続いて、フジテレビの「女性アナへの性暴力事案」に関する 第三者委員会報告書が出されました。 問題はその受け入れの姿勢ですが、フジテレビは無条件に受け入れる姿勢を明らかにしま...
欧州が和平に本気なら、会議にゼレンスキーを招く回数を減らすべき
›
「マスコミに載らない海外記事」に掲題の記事が載りました。 記事の趣旨は題意の通りで、不毛な「ウクライナ戦争」で両軍兵士の尊い命が失われ続けている現状を少しでも早く終結させるためには、欧州の会議にゼレンスキーを呼ぶ回数を減らさなければならないという指摘です。 ガザとの戦争が終了...
03- 前月までの記事は次のようにすれば
›
25年2月より記事の更新日は月曜日と木曜日に致しました。 前月までの記事は次のようにすれば ご覧になれます 画面右側の「ブログ アーカイブ」に表示されている例えば「 5月」をクリックすると5月の記事のタイトルが表示されるので、ご覧になりたいタイトルをクリックすれば記事...
2025年3月31日月曜日
斎藤知事の第三者委報告無視 を批判する主な社説
›
兵庫県の斎藤知事は県議会が設置した「百条委員会」の 報告書 を「一つの見解(に過ぎない)」として事実上無視しました。 その後 19日に知事自身が設立した第三者委員会(判事経験者3名を含む6人の弁護士で構成)の報告書が出されました。 それを受けて斎藤知事はパワハラについては認...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示