植草一秀氏が掲題の記事を出しました。
植草氏は、以前から「〝戦争・ワクチン・CO2″が、巨大資本がいま最も重視しているビジネスモデル」であると指摘してきました。
次期米大統領に当選したトランプは、まさにそれを打破するための人選を進めています。
特筆される第一の注目人事は厚生長官にロバート・ケネディJrを指名したことで、ケネディはワクチンに対する疑義を表明してきた人物なので、米国の医薬利権複合体に対しての宣戦布告です。
第二の注目人事はエネルギー長官に気候変動懐疑論者として知られるクリス・ライトを指名したことで、ライトはビジネス向け交流サイトへの投稿で「気候危機は存在しない」と否定し、「炭素汚染という言葉は不適切だ。すべての生命はCO2に支えられているからだ」と主張したことがあります。
トランプは命を狙われたが怯まずに、断末魔ビジネスモデルを粉砕しようとしていると、高く評価しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
戦争・ワクチン・CO2
植草一秀の「知られざる真実」 2024年11月17日
戦争・ワクチン・CO2。断末魔の叫びを上げる資本主義にとっての収益源としての三大対象。
「断末魔ビジネスモデル(DBM)」の象徴。
『資本主義の断末魔』(ビジネス社) https://x.gd/ZGCwW に詳述した。
断末魔の資本主義が収益源として再重視しているのが
WPF W=war P=Public F=Fake
フェイクビジネスの中核がワクチンとCO2。
米国でトランプが大統領に返り咲くことが決まった。
トランプの特徴は巨大資本完全支配下の人物ではないこと。
巨大資本の完全支配下の人物はDBMに異論を唱えない。
戦争・ワクチン・CO2 が巨大資本がいま最も重視しているビジネスモデル。
これに斬り込むのがトランプである。戦争終結を指向する。ワクチンに対する懐疑論に真摯に耳を傾ける。
温暖化のCO2起源説を盾にCO2削減を目指す施策に巨大な財政補助金がばら撒かれる動きに疑いの目を向ける。
2020年にコロナパンデミックが創出された。最大の目的はトランプ再選阻止にあったと思われる。世界の株価は暴落し、コロナ恐慌発生が想定された。
米国のトランプ・パウエルコンビが電光石火のスピードで経済支援政策を実行した。
パウエルFRBはFFレートを一気にゼロ水準に切り下げた。
トランプ大統領は2兆ドル景気対策を瞬時に成立させた。
この政策対応で世界の株価は猛烈な反発を示し、世界経済は急激な回復を遂げた。
このような政策対応が示されなければ世界経済はコロナ恐慌に転落した可能性が高い。
それでも、トランプは再選を逃した。ギリギリの接戦にまで持ち込んだが敗北した。
不正選挙が行われた疑いは存在する。しかし、立証は容易でない。
結果としてトランプは敗北してバイデンが大統領に就任した。
バイデンは巨大資本完全支配下の人物。
戦争・ワクチン・CO2のビジネスモデルを全面的に推進した。
24年大統領選でメディアはハリスを、総力を挙げて支援したが、トランプが勝利した。
米国民の偉大な力が発揮された。米国民はメディア・コントロールを跳ね返したのである。
メディアは戦争・ワクチン・CO2での洗脳を追求した。
しかし、多数の米国主権者がメディアに洗脳されなかった。
大統領に返り咲くことが決まったトランプが新体制の人事を構築している。
特筆される第一の注目人事は厚生長官にロバート・ケネディJrを指名したこと。
ケネディはワクチン懐疑派である。
バイデン政権がワクチン接種を熱烈推進したが、ケネディはワクチンに対する疑義を表明してきた。米国の医薬利権複合体に対しての宣戦布告である。
第二の注目人事はエネルギー長官に気候変動懐疑論者として知られるクリス・ライトを指名したこと。
ライトはビジネス向け交流サイトへの投稿で「気候危機は存在しない」と否定し、「炭素汚染という言葉は不適切だ。すべての生命は二酸化炭素(CO2)に支えられているからだ」と主張したことがある。
トランプは命を狙われたが怯まない。
断末魔ビジネスモデルを粉砕することが重要だ。
気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。
『沈む日本 4つの大罪 経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社) https://x.gd/3proI ぜひご高覧賜りたい。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」https://foomii.com/00050
のご購読もよろしくお願いいたします。
続きは本日のメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」第3933号「画期的なトランプ新政権新布陣」でご購読下さい。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、support@foomii.co.jpまでお願い申し上げます。