28日付の本ブログ記事「自民・維新・みんなの改憲勢力連携は支持されず」で、産経新聞の世論調査で自民党の主張する96条改定に対して反対が増加していることを報じましたが、新聞社などの5月に入ってからの世論調査によると、96条改定に対する賛否は以下のとおりです。
実 施 機 関
|
改定に賛成
|
改定に反対
|
どちらとも
|
報道日付
|
産経新聞+FNN
|
32.3%
|
52.0%
|
5月28日
| |
毎 日 新 聞
|
41%
|
52%
|
5月20日
| |
読 売 新 聞
|
35%
|
51%
|
5月12日
| |
(↓上旬のデータ)
| ||||
J N N
|
30%
|
46%
|
23%
|
5月3日
|
N H K
|
26%
|
24%
|
47%
|
5月3日
|
朝 日 新 聞
|
39%
|
52%
|
5月2日
|
NHK(5月3日)以外はすべて改定に「反対」が「賛成」を10ポイント以上 上回っていることが分かります。
とりあえずは参院選に向けて、自民党の主張する「96条:憲法改定要件の緩和」が、邪道・不正なものであることがさらに国民の間に浸透していって欲しいものです。
遅まきになりましたが、5月中旬以降に実施された世論調査の記事を紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日新聞調査:憲法96条改正、反対52%
毎日新聞 2013年05月20日
毎日新聞が18、19両日に実施した全国世論調査で、憲法96条を改正して改憲の発議要件を衆参両院の「3分の2以上」の賛成から「過半数」に引き下げることへの賛否を尋ねたところ、反対が4月の前回調査より6ポイント増え52%となり、賛成の41%を上回った。また、参院選の投票先を選ぶ際、96条改正をどの程度重視するかを聞いたところ、「大いにする」「ある程度する」が計64%で、「あまりしない」「まったくしない」は計33%にとどまった。【鈴木美穂】
憲法96条改正は、特に女性の反対が4月の前回調査に比べ11ポイント増の54%となり、賛成の35%を大きく上回った。一方で、男性は、反対49%、賛成47%とほぼ拮抗(きっこう)している。支持政党別では、自民、日本維新の会両党の支持層で賛成が反対を上回り、自民支持層の59%が賛成と回答した。また、安倍内閣を支持する人の5割が賛成と回答したのに対し、支持しないとした人の8割が反対と答えた。
参院選で投票先を選ぶ際、憲法96条の改正をどの程度重視するかをめぐっては、96条改正に賛成と答えた人の69%、反対とした人の64%が「大いに」または「ある程度重視する」と回答した。
憲法改正について、自民党は積極的なのに対し、公明党は慎重に判断する立場だが、この問題をめぐる両党の対応が異なった場合、連立政権をどうすべきか尋ねたところ、「連立を解消すべきだ」は46%、「こだわる必要はない」は49%で拮抗した。
◇調査の方法
5月18、19の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号を使うRDS法で調査した。福島第1原発事故で警戒区域などに指定されている市町村の電話番号は除いた。有権者のいる1550世帯から、912人の回答を得た。回答率は59%。
内閣支持72%、高水準を維持…読売世論調査
読売新聞 2013年5月12日
読売新聞社は10~12日に全国世論調査(電話方式)を実施した。
安倍内閣の支持率は72%(前回4月12~14日は74%)で、内閣発足から4回続いていた上昇は止まったが、高水準を維持した。不支持率は20%(前回17%)だった。
安倍内閣が日本銀行との連携を強化し、成長重視の経済政策を進めていることを「評価する」は65%(前回67%)を占めた。安倍内閣が景気回復を実現できるとの回答は55%(同57%)に上った。ただ、景気回復を「実感している」という人は21%にとどまり、「実感していない」が76%に達した。
環太平洋経済連携協定(TPP)への参加については、「賛成」が55%(前回60%)で、「反対」は28%(同28%)となった。
憲法96条で定められている憲法改正の発議要件を、衆参各院の3分の2以上の賛成から、過半数に引き下げることに「賛成」は35%、「反対」は51%だった。
衆院選での「1票の格差」を是正するため、小選挙区定数の「0増5減」を実現する区割り法案が今国会で成立する見通しとなったことを評価する人は68%に達した。「0増5減」の実現後、選挙制度の抜本的な見直しを「急ぐべきだ」という回答は66%に上った。