このところネット上で「塚本幼稚園」という言葉を見かけます。待機児童の問題かと思いがちですが、そうではなくて知る人ぞ知る、園児に「教育勅語」や「五箇条の御誓文」を暗唱させるほか、伊勢神宮への参拝や自衛隊の記念式典で園児らが演奏したり、日の丸と旭日旗を振らせるなど、猛烈な “愛国教育” を行っている幼稚園のことです。安倍首相が真珠湾を訪問することに関連してロイター通信が取り上げました。
それにしてもまことに驚くべきことで、まだなにも知らない園児たちにこんな風にして戦中並みの教育を行えば、一体どういうことになるのでしょうか。末恐ろしいというしかありません。
その塚本幼稚園の経営者は来年4月に今度は小学校=瑞穂の國記念小學院(古い漢字体を2つも使った何とも古風な名称です)を開校しますが、その名誉校長にあのアッキーが就任するのだそうです。
安倍昭恵氏は、総理夫人になったあとも居酒屋(?)を経営し、家庭内野党を標ぼうして結構自由奔放なことも言い、モンペ姿で水田に立つ飾り気のない姿が良く似合って、アッキーの愛称で呼ばれてきました。そんなわけで我々には俄かには彼女のイメージと結び付かないのですが、それは浅はかというもので、彼女は既に2年前に同幼稚園を訪問して「感涙にむせんで」いたのでした。
人は自らの価値観に合わない学校の校長であればたとえ請われたとしても婉曲に断る筈ですが、それを即座に受諾したというのですからその学校は彼女の信念に合致していたわけです。如何に我々の見方が皮相なものであったのかということです。
そうであればこれからは安倍晋三・昭恵夫妻についても、「最強の夫婦」といわれている極右の中山成彬・恭子夫妻同様に、「最強の夫婦」・「最強の妻」として遇すべきでしょう。
しかも将来、恐るべき人士たちを輩出する可能性のある小学校の名誉校長に就任するのですから、我々も今後は「アッキー」などと親しげに呼ぶべきではありません。
逆にそういう人の方が、一朝ことあるとき(あってはならないことですが)には、かつての「愛国婦人の会」や「国防婦人の会」のような会の会長におさまって敏腕いや辣腕を振るうことになるのかも知れません。オソロシイことデス。
LITERAの記事を紹介します。
(関係記事・・・豊富な写真や動画が見られます)
ロイターは、塚本幼稚園と安倍政権の関係にもきちんと触れている:山崎 雅弘氏
ロイター ビデオ:大阪に戦前教育行う幼稚園、園児が「教育勅語」や
「五箇条の御誓文」を唱える
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安倍昭恵が「教育勅語」を暗唱させる “愛国幼稚園”
新設小学校の名誉校長に! 設立代表者は日本会議幹部
LITERA 2016年12月14日
先日、本サイトでは、自民党が「政治的中立」の名のもとに教員を厳罰、理念の法制化などを進めていることを報じた。これはあきらかに、戦争に反対することをはじめとする平和教育を狙い撃ちするものだが、その一方で、こんなニュースが話題を呼んでいる。
それは、あの有名な「愛国幼稚園」が新設する小学校の名誉校長を、なんと安倍首相の妻・昭恵氏が務めるという問題だ。
この「愛国幼稚園」というのは、大阪・淀川区にある塚本幼稚園幼児教育学園のこと。塚本幼稚園では、幼稚園児に「教育勅語」や「五箇条の御誓文」を暗唱させるほか、伊勢神宮への参拝や自衛隊の記念式典で園児らが演奏したり、日の丸と旭日旗を振らせるなど、露骨なまでの“愛国教育”をおこなうことで知られている。
当然、こうした教育方針に賛同する極右は後を絶たず、日本のこころを大切にする党の中山斉彬や西村眞悟、田母神俊雄、竹田恒泰といった “ネトウヨの神” たちも同園を賞賛。彼らの推薦メッセージが園のHPに掲載されていたこともある。
そして、この塚本幼稚園を運営する学校法人森友学園の籠池泰典総裁が、来年4月、大阪府豊中市に新たに開校するのが、瑞穂の國記念小學院だ。その小学校の名誉校長に就任するのが、昭恵夫人なのである。
じつは昭恵夫人は過去に塚本幼稚園を訪問した際に「感涙にむせんだ」ほどで、籠池総裁が園児に「安倍首相ってどんな人ですか?」と問い、園児が「日本を守ってくれる人」と答える姿を目にして感動した、のだという(産経ニュース15年1月8日付)。
今回、昭恵夫人の名誉校長就任について報じた「FRIDAY」(講談社)12月23日号で、籠池総裁は「(昭恵夫人は)名誉校長になっていただくお願いをした時も、即断でハイと言っていただきました。ありがたいお話ですね」とその事実を認めている。
すでに同校では、生徒募集のなかで昭恵夫人が名誉校長を務めることを “売り” にしているのだが、もちろん、これは昭恵夫人だけの意思による活動ではない。
事実、2012年9月には夫・安倍晋三が塚本幼稚園を訪問する予定があった。結局、総裁選出馬による地方遊説が入ったため延期となったが、当時、塚本幼稚園HPではこんな告知文が掲載された。
〈尖閣諸島・竹島・北方領土(樺太の半分・千島列島・歯舞・色丹・択捉・国後)は 日本固有の領土です。
日本人および日本国は矜持を持って堂々と対峙せねばなりません。
しっかりとした歴史観・国家感を持ち、それに裏打ちされた方向性と実行力を持ったリーダーに委ねたい。
その最も有力な人物こそ、第90代内閣総理大臣 安倍晋三先生です。
来る9月16日 安倍晋三先生が塚本幼稚園に講演に来られます。〉
幼稚園の講演会告知なのに、のっけから領土問題……。まるでどこかの極右団体のHPのようだが、このように、同園は昭恵夫人だけでなく、安倍首相とも決して無関係ではないのだ。
だが、私立の幼稚園・小学校だからといって、こうした教育方針は見過ごせるものではない。籠池総裁は瑞穂の國記念小學院のカリキュラムの特長についても〈「教育勅語」を中心に据えた「修身」や四書五経を学ぶ「儒学」、ご皇室の成り立ちや『古事記』『日本書紀』を学ぶ「国際日本学」などをとおして、日本人としての魂をしっかり育ててまいります〉(「致知」2015年4月号/致知出版社)と話しているが、「教育勅語」を朗唱させる教育はあまりに危険だ。
そもそも「教育勅語」は、国民の道徳と教育理念のあり方を示すべく、明治天皇の勅語として1980年に発布。そこで書かれた “お国のために” という教えは軍国主義教育の根本をなし、戦後の1948年に失効となった。それをいま、子どもたちに叩き込むという行為は危険な教育と言わざるを得ない。
実際、この塚本小学校が「教育勅語」を暗唱させていることを報じた2005年7月の東京新聞の記事では、文部科学省幼児教育課が「教育勅語を教えるのは適当ではない。教育要領でも園児に勅語を暗唱させることは想定していない」と回答。沖田行司・同志社大学大学院社会学部教授も「教育勅語は天皇主権をうたっており、国民主権の現代にはそぐわない。幼稚園児には宗教、学問の自由を侵す結果となった教育勅語の歴史的経緯を理解できず、無理がある」とコメントしている。
自民党は「子供を戦地に送るな」と教員が言うことを「中立性を逸脱した教育」「偏向した教育」「特定のイデオロギー」と認定しているが、憲法に明記された国民主権を無視するこうした教育方針こそイデオロギッシュであり、偏った教育だろう。
さらに、昭恵夫人がこの “愛国小学校” の名誉校長となることがネット上で話題を集めるなか、ある一枚の画像がユーザーによって投稿された。それは籠池総裁に向けられた「感謝状」であり、そこにはこう綴られている。
感謝状
貴殿はかねてから我が国の防衛と自衛隊の任務の重要性について深く認識され永年にわたり防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献されるところ大なるものがありました よってここに深く感謝の意を表します
平成二十八年十月二十二日
防衛大臣 稲田朋美
|
感謝状の送り主は、なんと稲田防衛相──。この感謝状の真偽は不明だが、たしかに籠池総裁は幼稚園の行事をとおして自衛隊と密接な関係を築いており、前述したように園児を自衛隊イベントに参加させたり、同園の教諭に自衛隊への体験入隊をおこなわせ、「国旗掲揚や甲板掃除、カヌーなども体験」させているという(「致知」10年5月号、籠池氏インタビューより)。
これだけではない。塚本幼稚園の教育を取り上げた『NEWSアンサー』(テレビ東京)では、籠池総裁が日本会議のイベントに出席する姿を取材、氏が「日本会議大阪の代表・運営委員」であると報じている。
戦前回帰を目論む日本最大の極右団体幹部が、幼児期から軍国・愛国主義を叩き込み、さらには小学校教育にまで手を広げ、首相夫人が名誉校長という “広告塔” になる。──たんに夫人が役割を代行しているだけで、これは安倍首相が改憲運動と連動するかたちで軍国教育復活をめざすという、ひとつの実例なのではないか。
小学校では2018年からはついに道徳が正式教科となるが、安倍首相のもとでは道徳授業において教育勅語や修身がかたちを変えて息を吹き返す可能性は高い。お国のために命をかける。子どもたちがそう口にする未来には、絶望しかない。 (水井多賀子)