2015年7月16日木曜日

6万人が 国会前に 15日夜

 衆院特別委員会で強行採決の行われた15日には6万人の人々が国会前に押し寄せました。
 そのころ安倍首相は読売新聞グループ最高顧問らと赤坂で会食していたということです。
 15日夜には、大阪や名古屋でも大規模の安保法案反対のデモが行われました。
 同様の反対デモは全国各地で行われたことと思われます。
 
 国会前では16日にも同様なデモが予定されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6万人! 国会前デモの熱気を伝えないNHK、日テレ、フジは
どこの国の報道機関なのか
LITERA 2015年7月16日
 「アベはやめろ!」「やつらを通すな!」「未来を守れ!」
 
 15日午後8時──国会前にはどんどんと人が押し寄せてきた。いま現在、0時を越えても国会前には多くの人が詰めかけ、コールをつづけている。発表では、6万人が集まっているという。安保法制採決に怒る市民の声は、止むことがない。
 
 記者が地下鉄国会議事堂前に着いたのは、午後7時を過ぎたころ。地下鉄を上るとすでに黒山の人だかりが見え、ドラム隊のリズムにあわせて人びとが声を合わせている。国会前を目指して進むにつれ、声は大きくなってゆく。しかしそのあいだにも、警備に当たる警察官が「国会前はいっぱいです! これ以上進めません!」と叫ぶ。
 ところが、その声を押し切って国会前に進むと、今度は「車道に出ないでください」と無理矢理歩道に押し込もうとする。
 ようするに、国会前に国民が大量に集まっている絵をとらせないよう指示が出ていたのだろう。実際、無線からは「通すな」という命令の音が洩れていた。
 
 でも、いくら警官がそう規制のための声を張っても、口々にあがる「憲法守れ!」という声にかき消される。それほどの人が、国会前に溢れ始めた。
 しかも、驚いたのはその参加者だ。学生ふうのカップルや家族で参加している人、時間が経つにつれ、どんどんと若い人が増える。そして目立ったのは、ひとりで参加している人の多さだ。たったひとりで、大きな声を張り上げて「戦争反対!」とさけぶ。それが大きな波となっていく。左翼でも労働組合員でもない、普段は政治的な活動をほとんどしていないごく普通の国民が危機感を抱いていることがよくわかる光景だった。
 
 しかし、どうだろう。この6万人の民意を伝えたメディアはわずかだ。TBSは『Nスタ』『NEWS23』で、テレビ朝日も『スーパーJチャンネル』『報道ステーション』がライブでその熱気を伝えたが、対して日本テレビ『news every.』『NEWS ZERO』、フジテレビ『みんなのニュース』『LIVE2015あしたのニュース&すぽると』はほんの少しだけ。とくに夜は『23』と『報ステ』が時間をかけて安保採決を取り上げたが、『ZERO』も『あしたのニュース』も政権に気を遣い、賛成意見を強調していた。
 だが、もっとひどかったのはNHKだ。このような重要な日に国会中継を行わなかっただけでなく、『NHKニュース7』も『ニュースウオッチ9』も、伝えたデモの様子は一瞬。しかも『ニュース7』は劇団四季の「ライオンキング」公演1万回を、『ウオッチ9』はなでしこJAPANの特集を延々と流した。憲政を揺るがす法案が採決された、そんな重大な日に、である。
 
 デモは直接民主主義の明確な意思表示だ。国会前で、SEALDsの若い男子は「民主主義ってなんだ?」と叫んでいた。民主主義ってなんだ? 同じ言葉を、いま、NHKやフジ、日テレに投げかけたい。  (編集部)


【安保法案】 強行採決 小沢代表「安倍内閣は非常に危うい」
田中龍作ジャーナル 2015年7月15日 
 「これにて採決に移ります」。衆院安保特別委員会の浜田靖一委員長が、怒鳴りあげるような大声で宣言した。
 次の瞬間、委員長席を取り囲んでいた民主党議員がマイクをもぎとった。
 「やめて、委員長、採決しないで」。辻元清美議員は拝むように両手を合わせて懇願した。安倍首相や中谷防衛相を舌鋒鋭く追及してきた辻元議員は涙声だ。
 「強行採決反対」「安倍政権を許さない」・・・プラカードが委員会室に翻った。シュプレヒコールも起きた。まるで議事堂正門前か首相官邸前のような光景だ。
 
 野党議員や国民の願いもむなしく、きょう12時25分、「安保関連法案」は、自公だけで強行採決された。野党は足並みを揃えて欠席、退席した。
 
 きょうは国会の中も外も怒りに包まれた。浜松市在住の夫婦(共に60代)は、朝7時20分に議事堂正門前に着いた。「未来に禍根を残さないように。子や孫の時代をきな臭くしてはいけないと思うと、居ても立ってもいられなくなった」。夫は言葉を選ぶようにゆっくりと語った。
 50代の男性(都内)は会社を休んで来た。「(国会審議は)アホらしくてTVも見ない。(安倍首相に)石をぶつけたいくらい」。男性は憤った。
 SEALDs以外の若い世代も目についた。デザイン専門学校生(女性)は「止めてほしい、廃案にしてほしい」と懸命だ。
 「きょう来ないで、あの時に参加しておけば良かったと後悔したくないから。若い人たちがデモに行きやすい雰囲気になっている」。彼女は話すにつれ熱っぽくなった。
 
 野党5党(民主、維新、共産、社民、生活)は午後3時に党首会談を開いた。明日(16日)の本会議も、揃って政府案の採決には欠席することを確認した。
 自民党幹事長などを歴任し権力の魔力を知る 小沢一郎・生活の党代表は、緊急記者会見を開き、次のように語った―
「安倍内閣は衣の下に鎧(よろい)がある。鎧を隠すために言葉を弄ぶ。強行採決は歴史に逆行する行為だ。
(自衛隊の海外派遣を)時の政府が判断するというが、日本国憲法の下での判断基準が必要。彼(安倍首相)はそれを示そうともしないし、法案の中にも(判断基準が)ない。無原則に時の内閣が決めようとしている。非常に危うい」。
 
 戦禍で倒れた人々の尊い犠牲によって築かれた70年間の平和。2015年7月15日は、歴史のコマが戦前に向かって回り始めた日となった。
 ◇   ◇
『田中龍作ジャーナル』は読者のご支援あればこそ続け行けます…