2022年6月30日木曜日

30- 「国会での経済論戦の第一人者」大門みきし候補の解説にぜひお耳を(澤藤統一郎氏)

 ブログ:「澤藤統一郎の憲法日記 に、「『国会での経済論戦の第一人者』大門みきし候補の解説に、ぜひお耳を」という記事が載りました。大門みきし(実紀史)氏は共産党の参院選比例区候補です。

 澤藤氏が個人名を挙げて高く評価するのは、これまでもなくはありませんが滅多にないことです。まず次の街頭演説を紹介しています。
 「私は国会では経済論戦の第一人者と呼ばれています。国会に押し上げていただき22年、あの竹中平蔵さんを含めて、経済論戦では一度も負けたことがございません。再び国会に戻り、新自由主義の息の根を止めたい」
 新人議員として参院に登場するや、当時国会議員でもあり渡米の履歴を持ち小泉内閣で羽振りを利かせていた竹中氏に論戦を挑み、論戦は以来50回に及んだということです。論戦に負ければそんなに繰り返すことはしないでしょうから、一度も負けなかったというのは事実でしょう。
 竹中氏は窮地に陥ると即座に別のテーマを持ち出して、目先を変えるのを得意技にしていたので、そんな狡猾な戦法も見抜いていたのでしょう。当時、TV番組に登場して竹中氏を言い負かしていた人に経済学者の植草一秀氏がいましたが、残念ながら権力機関を含めた奸計に陥ってマスコミの表面から追放されてしまいました。

 以下に紹介します。記事中の着色・太字・斜字強調部分は原文に拠っています(色調はやや異なっていますが)
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「国会での経済論戦の第一人者」大門みきし候補の解説に、ぜひお耳を
                    澤藤統一郎の憲法日記 2022年6月29日
 この人には人徳というものが備わっている。政敵との激論にあっても、ユーモアが漂っており、言うことに嫌みがない。他の人が言えば高慢な印象の言葉も、この人が口にすれば、そのとおりだと納得せざるを得ない。
 日本共産党の比例代表・大門みきし候補は、街頭演説でこう言っているという。
 「私は国会では経済論戦の第一人者と呼ばれています。国会に押し上げていただき22年、あの竹中平蔵さん(当時、経済財政担当相など歴任)を含めて、経済論戦では一度も負けたことがございません。再び国会に戻り、新自由主義の息の根を止めたい」
 今はやりのファクトチェックをしておきたい。2020年10月23日毎日新聞記事「経済記者・一線リポート」がこう報道している。「竹中平蔵氏と分かり合った? 共産・大門実紀史氏とは」という見出し。「竹中平蔵とわたり合った」ではなく、「竹中平蔵氏と分かり合った?」というのがミソ。この議員ならではの「わかり合い」。
 「国会きっての経済通として、霞が関や経済界に党派を超え、多くのファンを持つ国会議員がいる。共産党の大門実紀史(みきし)参院議員(64)だ。政府・日銀に鋭く切り込む質疑はSNSなどでもたびたび話題になっている。
 2001年に繰り上げで初当選して以来、森喜朗政権から菅義偉政権まで九つの政権に論争を挑んできた。」
 「《竹中平蔵氏と論争》 大門氏を一躍、有名にしたやり取りがある。
 2001年11月、参院予算委員会。小泉純一郎首相(当時)の要請で民間から入閣し「構造改革」路線を推し進めていた竹中平蔵・経済財政担当相との質疑だ。
 『あなたは経済学者ですよね。理論的に説明してください』
 『先生は国会議員ですよね。国全体の経済がどうなるかトータルで示す必要があるでしょう』
 構造改革に伴う雇用の不安定化などを追求する大門氏と、それに反論する竹中氏の論争は次第にヒートアップし、売り言葉に買い言葉のような答弁まで飛び出した。
 『竹中さんと予算委員会で対面したのはこの日が初めて。新人議員がよくもこんなことを言ったなと思います』と、大門氏は当時を振り返る。
 以来、竹中氏との国会質疑は50回を超えた。今でも小泉氏と竹中氏が主導した構造改革は『失敗だった』と評価は厳しいが、『竹中さんと巡り会わなければ、経済をこんなに勉強をすることもなかった』という。」
 また、大門候補は麻生太郎をして、こう言わしめている。これも、この人ならではの「わかり合い」。
 「簡単な話を難しくしゃべるなら上手な人が多いが、難しい話を簡単にしゃべるというのはなかなか頭がいる。改めて大門先生って頭がいい人なんだなと感心しながら聞いていました」(毎日)
 その大門みきし候補の経済解説街頭演説である。耳をお貸しいただきたい。
 「今の物価高の背景には、岸田政権が進める円安政策があります。始まりは安倍政権でした。日本銀行に世の中にある国の借金=国債を買わせ、かわりにお札を印刷させ、世にばらまく。そのお金が株式市場につぎ込まれ株価を引き上げました。大企業が持つ内部留保の多くが自分の会社や関連会社の株券。つまり、このアベノミクスの「異次元の金融緩和」は、大企業と株をたくさん持つ大金持ちをもうけさせる政策でした。
 お金をいっぱい印刷し、世の中のドルに対して円の量が増え、1ドル=110円から今130円台と、円の価値がいま一気に下がっています。それが円安です。アメリカに1個1ドル=110円で物を売っていた輸出大企業は、何もせず差額の20円を手にし、空前の利益をあげています。
 輸入物価は逆に20円を余分に払います。エネルギーや原油や小麦、食料が値上がり。輸入物価が上がれば世の中全体の物価が上がってしまいます。それが今私たちの暮らしを直撃しています。
 そもそも日本銀行が国債をどんどん買い、国がどんどん借金できるようにする。タコが自分の足を食べているのと同じです。いずれ破綻が訪れます。自分の足を食うようなことを、安倍政権からずっとやっているわけです。ひと言、タコの名誉のために言っておきますが、タコが自分の足を食べるのは、網に引っかかってパニックになった時です。自公政権はわかって食べているからタチが悪い。
 物価引き下げに一番有効なのは消費税の減税です。今、世界では90を超える国と地域で、国民の暮らしを守るために消費税の減税に踏み出しています。最低賃金の引き上げも重要です。新自由主義から『やさしく強い経済』へ、ご一緒に。」