2014年8月23日土曜日

消費税10% 67.5%反対 香川県世論調査

 時事通信社と四国新聞社が香川県民1千人を対象に7月12日から30日までの19日間実施世論調査で、消費税率10%への引き上げについて、「反対」が67・5%で、「賛成」の24・0%の3倍近くに上りました
 これを前回調査(2013年10月)と比較すると、「反対」は0.6ポイント増、「賛成」は1.5ポイント増で、ほぼ同じ傾向となっています。
 
 男女別では、「反対」は女性が5.6ポイント男性を上回りました。
 同じく年代別では、「反対」の比率の高さは、30代がトップで、以下50代、60代、40代、20代の順でした
 
 この種の調査では大きな地域差があるとは思われないので、ほぼ全国の傾向を代表しているものと思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
消費税10% 67.5%反対/世論調査 四国
四国新聞 2014年8月22日
 時事通信社と四国新聞社が香川県民1千人を対象に実施した「合同世論調査2014」で、来年10月に予定されている消費税率10%への引き上げについて、「反対」が67・5%で、「賛成」の24・0%の3倍近くに上った。反対の割合は前回調査(2013年10月)から変わっておらず、再増税への根強い抵抗感が明らかになった。
 
 消費税増税をめぐっては、前回調査で税率5%から8%への引き上げについては、「反対」が45・2%、「賛成」が43・7%で賛否が拮抗(きっこう)。一方、8%から10%への再増税に関しては、「反対」が66・9%、「賛成」が22・5%で、今回調査とほぼ同じ傾向を示していた。
 
 8%への引き上げには一定の理解を示した県民も、再増税については否定的な姿勢を崩していない。安倍晋三首相は7~9月期の景気を見極め、10%への引き上げを判断するとしているが、理解を得るのは容易でなさそうだ。
 反対の割合は、女性が70・3%で男性を5・6ポイント上回った。女性は日ごろの買い物で増税の負担を感じているとみられる。
  年代別では、30代が73・4%でトップ。以下、50代68・3%、60代67・5%、40代65・8%、20代59・7%の順。30代と20代では13・7ポイントの開きがあった。
 
 反対派の意見(複数回答)をみると、「一般家庭への負担が大きい」(94・8%)、「低所得者対策などが不十分」(89・5%)など、所得改善が遅れる中で家計への影響を不安視する声が目立った。「景気回復が心配」との意見も82・7%あった。
 
 一方、賛成派は「最悪の財政状況を改善できる」「社会保障の安定財源を確保できる」(ともに86・7%)などと理解を示した。
 
  【調査の方法】7月12日から30日までの19日間、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施。県内の20~69歳の1千人(男女各500人)が答えた。