2016年8月9日火曜日

天皇のご公務の在り方 引き続き考えていくべき と政府!? +

 天皇陛下は8月8日、高齢などを理由に「次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています」と、生前退位への考えを強く示唆するお気持ちをビデオメッセージで表明されました。
 
 それに対して安倍首相と菅官房長官がコメントを出しましたが、いずれも「天皇陛下のご公務のあり方などについて」「考えていく」というものでした。
 天皇陛下がお気持ちを表されたことを受けて、国民も海外のメディアもみな「生前退位」のことを話されたと受け止めているのに、政府は、それとはまったく無関係な「公務の削減」に矮小化しようとしているわけです。
 
 天皇陛下は、「公務の削減」などは一言もお話にならずに、「天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます」と述べられ、「摂政を置く」ことについても、「天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けること」になると、否定的な思いを話されました。
 
 それにしても政府の対応は驚くべきもので、自分たちの主義主張に反するものであれば、天皇がどんなに苦しまれていてもその「お気持ち」は無視すると言わんばかりです。
 それらはいわば「日本会議」の時代錯誤的な想念に由来するもので、海外メディアも政府は「生前退位」に反対の意向だと報じています。この段階において政府がそうした派利・派略に捕らわれるなどということは決して許されません。
 
 + 「まるこ姫の独り言」のブログを追記します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 安倍首相のコメント
ハフィントンニュース 2016年8月8日
本日天皇陛下よりお言葉がありました。私としては天皇陛下ご自身が国民に向けてご発言されたことを重く受け止めています。天皇陛下のご公務のあり方などについては、天皇陛下のご年齢やご公務の負担の現状に鑑みるとき、天皇陛下のご心労に思いをいたし、どのようなことができるのか、しっかり考えて決めなければいけないと思っています
 
 
官房長官 公務の在り方 引き続き考えていくべき
NHK NEWS WEB 2016年8月8日
菅官房長官は、天皇陛下が、国民にお気持ちを表されたのを受けて、臨時に記者会見し、公務の在り方について憲法の規定を踏まえたうえで、引き続き、考えていくべきものだという認識を示しました。また、天皇陛下のお言葉が憲法に抵触するかどうかについて、「国政に影響を及ぼすようなご発言ではなく、憲法との関係で問題になるというふうには考えていない」と述べました。
この中で、菅官房長官は、「天皇陛下のご公務の在り方については、これまでもご年齢にふさわしいものになるよう必要な見直しを図ってきたところだが、今後とも、憲法上、『天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく』とされていることを踏まえ、引き続き、考えていくべきものだと思っている」と述べました。
後 略
 
天皇陛下のお言葉へのコメントを発表した安倍首相の去り際の不敬な態度
まるこ姫の独り言 2016年8月9日
天皇陛下が、一般社会風に言うと、ご自分の出処進退に対してお言葉を残された。
やっぱり、生前退位の意向が強くにじむものになった。
生前退位という言葉は全く使ってはいないが、きっぱり引退したいという思いが深く伝わって来た。
摂政も選択肢にはあるだろうが、それでは真に天皇としての役務めと役割を果たせないだろうと。
天皇は凄い。
自分の終活をビデオメッセージでとつとつと語っていらっしゃる。
そして自分の代だけではなく、後々に続く人たちに対しての配慮までしていたのが印象的だった。
 
それに対する安倍首相がコメントを述べていたが、案の定短い通り一遍のものだったが、そのコメントが終わった途端、礼をするでもなく、そそくさと去って行った安倍首相の姿には唖然とした。
 
本当に天皇陛下のお言葉に対して尊敬の念があるなら、自分のコメント後、深々と頭を下げても良いと、私は思うが。。。。
それが天皇がビデオメッセージで国民に発信した、天皇の真意への返礼じゃないのか。
 
やっぱり、前々から感じていた通り、安倍首相には天皇陛下への敬いが足りないのではないか。
天皇を軽んじているとしか思えない。
 
小林よしのりによると
>政府内で天皇陛下の「生前退位」に「特別立法」で対処する
という案が浮上しているという。
なんと現在の天皇陛下に限って、この一代限り退位を可能にする法案を作ろうというのだ。
やはり日本会議のメンバーは、何があっても皇室典範改正をさせたくないのか。
自分たちが思い描く筋書きにしたいのだろう。