2017年9月3日日曜日

大企業の内部留保 初の400兆円台 実質賃金は減

 企業の内部留保は2016年度で、はじめて400兆円を超え4034兆円となりました。15年度より17・6兆円増え安倍政権が発足した12年度から69・9兆円増やしました。
 法人実効税率は、政権発足時の37・0%から16年度は29.97%と7・03ポイントも引き下げました。
 16年度の売上高は全産業ベースで15年度より10兆円も減らしましたが、経常利益は同2・2兆円増加しています。大企業は利子や配当などから多くの利益をえているわけです。
 しんぶん赤旗の記事を紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大企業の内部留保 初の400兆円台 利益は大幅増 実質賃金は減
しんぶん赤旗 2017年9月2日
 財務省が1日発表した2016年度の法人企業統計によると大企業(金融・保険業を含む、資本金10億円以上)の内部留保が年度としてはじめて400兆円を超え403・4兆円となりました。15年度より17・6兆円増えました。安倍晋三政権が発足した12年度(333・5兆円)から69・9兆円増やしました。アベノミクス(安倍政権の経済政策)が内部留保を押し上げたことになります。

 経常利益は12年度の35・9兆円から16年度は52・8兆円へと47・1%増加しました。役員報酬も同じ期間に9・3%も増えています。一方、労働者の賃金は3・6%の増にとどまりました。この間に物価は5・0%上昇したので、実質賃金は下落しています。
 16年度の売上高は全産業(金融・保険業を除く)ベースで15年度より10兆円も減らし、537・2兆円でした。それにもかかわらず、経常利益は同2・2兆円増加の42・4兆円。大企業は利子や配当などから多くの利益をえていることを反映しています。

 安倍政権は“企業の税負担を減らせば、設備投資や賃金は増える”などとして、法人実効税率を引き下げ、政権発足時の37・0%から16年度は29・97%と7・03ポイントも引き下げました。その結果、金融・保険業を除く大企業は、12年度から16年度の間に56兆円もの内部留保を積み増しています。しかし、建物や機械設備など有形固定資産は12年度の192・5兆円から16年度は198・9兆円へとわずか6・4兆円しか増えていません。減税分は設備投資や賃金には、ほとんど回りませんでした。

図