2015年8月27日木曜日

香川大教員有志 安保関連法案廃案求めアピール

 25日、香川大の教員有志が記者会見し、国会で審議中の安全保障関連法案の廃案を求めるアピールを発表しました
 四国新聞の記事とアピール文を紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安保関連法案廃案求めアピール/香川大教員有志
四国新聞 2015年8月26日
 
 アピールは、同大名誉教授の近藤浩二元学長や三野靖法学部教授ら9人が発起人となり作成。「民主主義と平和の精神は本学の原点」とした上で、「地域から預かった大切な過去・現在・未来の学生たちを不義の戦場に送りかねない事態を看過することはできない」と訴えている。
 この日の会見で、近藤元学長は「憲法学者の大多数が違憲と述べている安保法案を絶対に許すことはできない。数の力で押し切るのは民主主義を破壊する暴挙だ」と強調。三野教授は「学問をするには平和、自由でなくてはいけない。その危機感が研究者のアピールにつながっている」と述べた。
 
 
安全保障関連法案の廃案を求める香川大学教員有志アピール
 
 現在国会で「安全保障関連法案」が審議されています。
 同法案の成立により、最悪の場合、自衛隊員が海外の戦場で「殺し殺される」事態を招来しかねません。更には、戦後70年かけて国民の努力で培ってきた「戦争をしない国」としての日本の国際的な信頼を裏切る結果となることを危惧します。
 
 集団的自衛権行使を認め、海外での戦闘参加を可能とするこの法案は、ほとんどの憲法学者の指摘にあるとおり、日本国憲法と矛盾します。ときの政権による勝手な解釈に基づき、憲法に反する法案成立を強行することは断じて許されません。立憲主義は堅持されるべきです。

 かつて神原甚造初代学長が卒業式式辞で学生たちを激励したように※)、民主主義と平和の精神は本学の原点です。これを受け継ぎ「地域に根ざした学生中心の大学」を掲げる香川大学で教育研究に携わってきたものとして、地域から預かった大切な過去・現在・未来の学生たちを不義の戦場に送りかねない事態を看過することはできません。
 私たちは、これらの観点から、安全保障関連法案の廃案を強く求めます。
 
※)神原学長第二回卒業式式辞(要旨)
 顧りみれば諸君が本学に入学した昭和二十五年四月、開学日なお浅く諸設備いまだ整わない学園にありながら、洋々たる希望に輝いた諸君の紅顔に、私は祖国の姿をみる感がした。われわれの祖国では再軍備問題、さらには憲法改正問題について議論が沸騰し、国民の高価な犠牲によって購われた永遠に不変の真理であると信じている民主主義平和憲法の精神は今や大いに動揺している。われわれの前途は遼遠であり苦難にみちているけれども、現在の最大の急務は憲法に高く掲げた自由と平和との擁護であり達成である。諸君、勇気をもち給え、われわれのなし始めている仕事は、よしや、いかに困難にみちていようとも正しいのである。われわれは自由と平和への希望と努力をば絶対に放棄しないし、また、絶対にしてはならないのである。本学において過去数年間、物質的、精神的な幾多の困難を身をもって体験し、それを克服しつつ、ひたすらに叡智をみがき人格の陶冶に努めてきた諸君は社会の期待にこたえ、祖国再建の修業と人類永遠の理想達成の重責を果たされるものと信じている。諸君の前途に祝福あれ。
『香川大学三十年史』(同編集委員会, 1982)p. 23より
2015年8月21日
 賛同者一同