下村文科相は18日、沖縄県八重山採択地区協議会が答申した中学公民教科書と別の教科書を採択した竹富町教育委員会の決定が、教科書無償措置法に違反しているとして、是正を要求するように沖縄県教育委員会に指示しました。
政府が教育行政に是正要求を発動するのは初めてです。
竹富町が地区内で独自の教科書を採用するに至った経緯は下記の通りです。
沖縄県の石垣、竹富、与那国の3市町で構成する八重山採択地区協議会の玉津会長は、教科書調査員が自分の意図する出版社を推薦しそうもないと分かるや、「調査員の推薦がない教科書も選定できる」と規定を変え、2011年8月に強引に「育鵬社版」を選定し3市町教委に答申しました。
その後に開かれた八重山地区3市町の全教育委員による協議で「東京書籍版」の採択を決めましたが、文科省はそれを認めず育鵬社版を押し付けたので、竹富町では町民などからの寄付で東京書籍版を購入して使用しています。
「新しい歴史教科書をつくる会」の流れをくむ育鵬社の教科書は、尖閣諸島の領有権について分かりやすく記述されている一方で、沖縄のアメリカ軍の基地問題には触れていないということです。
3月には文科政務官だった義家弘介参院議員が竹富町教委を訪ね、育鵬社版に改めるよう強く迫りましたが、同町の慶田教育長は拒否しました
(関連記事)
10月4日 「教科書問題に文部省は介入すべきでない」
10月1日 「沖縄・竹富町独自の教科書採択 国が是正要求へ」
9月27日 「石垣市 玉津教育長に不信任 賛成多数で可決」
9月26日 「石垣市で教育長発言に抗議 平和教育問題」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下村文科相「ルール守るべき」 県教委に是正要求指示
琉球新報 2013年10月18日
【東京】下村博文文部科学相は18日、八重山採択地区協議会が答申した中学公民教科書と別の教科書を採択した竹富町教育委員会の決定が教科書無償措置法に違反しているとして、是正を要求するよう(沖縄)県教育委員会に指示した。政府が地方自治法に基づいて教育行政に是正要求を発動するのは初めて。下村氏は「再三にわたって指導、助言をしてきた。法治国家としてのルールを守ってほしい」と述べた。
是正要求をした場合、自治体側に対応を見直す義務が生じるが、従わなくても罰則はない。
竹富町が拒否した教科書は保守色が強い育鵬社版。育鵬社版の教科書は沖縄の米軍基地負担にあまり触れていないなどの批判がある。
下村氏は「来年度以降、同じ問題が起こらないように法律の明確化を併せて検討したい」と述べ、無償措置法を改定する考えを示した。
一方、県義務教育課は文科省教科書課から同日午前、メールで是正要求の文書を発送したとの報告を受けた。23日に開かれる教育委員会の会議で県の対応を協議する。諸見里明県教育長は18日、「文科相からの是正要求の指示は残念な思いだが、重く受け止める」とのコメントを発表した。