2020年7月19日日曜日

新潟水俣病 坂東克彦氏が死去 第2次訴訟の弁護団長

 当「9条の会」=「湯沢平和の輪」の14年1月19日の新年特別例会に、講師としてお出でになったことのある坂東克彦弁護士(新潟市)が、15日、老衰のため死去されました。87でした

 坂東弁護士は長年新潟水俣病訴訟で中心的な役割を担い、新潟市に転居後早々の67年提訴の第1次訴訟に弁護団幹事長として参加し、四大公害病で初めて原因企業を訴え、新潟地裁に昭和電工の過失責任を認めさせ、原告を勝訴に導きました。
 その後、82年提訴の第2次訴訟では95年まで弁護団長を務めましが、村山政権の時こそが和解する好機だとばかりに、中央と周囲が急かす国及び昭和電工との政治決着にどうしても納得できず、責任をあくまで追及すべきだと主張し、団長を辞任しました。
 その後、第5次まで続く新潟水俣病訴訟の原告団とは一線を画しましたが、地元新潟市の水俣病患者の会や熊本県水俣市の患者の会の皆さんとは親交を続け、新潟市の皆さんとは2年前頃に歩行が不自由になるまでは毎年1回の親睦会に必ず奥様と一緒に参加されたほか、数年前にはやはり奥様と一緒に水俣市の患者の会を訪ねました。
 2007年には新潟県の「新潟水俣病問題に係る懇談会」委員となり、独自の救済条例案となる提言を行うなど、被害者支援に当たりました。

 因みに坂東弁護士と熊本水俣病訴訟との関係ですが、同氏は新潟水俣病第一次訴訟で画期的な勝利に導いた傍ら、水俣市の患者たちや支援労組から熱心な依頼を受けて熊本水俣病訴訟弁護団に加わり、チッソの欺瞞的な見舞金契約で眠らされていた患者たちを訴訟に立ち上がらせて、その法廷でも決定的な役割を演じて勝利させました。
  関連記事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新潟水俣病、坂東克彦氏が死去 第2次訴訟の弁護団長
東京新聞 2020年7月16日
 長年新潟水俣病訴訟で中心的な役割を担い、弁護団長も務めた弁護士の坂東克彦(ばんどう・かつひこ)氏が15日午後5時40分、老衰のため新潟市中央区の住宅型老人ホームで死去した。87歳。新潟県出身。葬儀・告別式は18日午後2時から新潟市中央区本町通10番町1810、公益社本町で。喪主は次女伸子(のぶこ)さん。

 1967年提訴の第1次訴訟に弁護団幹事長として参加し、四大公害病で初めて原因企業を訴え、新潟地裁に昭和電工の過失責任を認めさせ、原告を勝訴に導いた。その後、82年提訴の第2次訴訟では弁護団長を務めた。

 坂東克彦氏

坂東克彦さんが死去 新潟水俣病訴訟元弁護団長、被害者支援に尽力
新潟日報 2020/07/16
 新潟水俣病訴訟の元弁護団長で、長年被害者支援に携わった弁護士の坂東克彦(ばんどう・かつひこ)氏が15日午後5時40分、老衰のため新潟市中央区の高齢者入居施設で死去した。87歳。小千谷市出身。
 小千谷高を卒業後、中央大法学部に進み、1959年、東京で弁護士登録。63年に新潟市に弁護士事務所を開設した。

 阿賀野川流域で新潟水俣病が65年に公式確認されると、昭和電工を原因企業として損害賠償を求める67年の第1次訴訟の提訴に尽力。弁護団幹事長として71年の勝訴に導いた。この訴訟は日本初の公害裁判とされ、四日市ぜんそく、イタイイタイ病、熊本の水俣病と四大公害提訴の流れをつくり、環境庁設置につながった。
 82年に提訴した第2次訴訟では弁護団長を務めたが95年、和解による国と昭和電工との政治決着に反対、責任をあくまで追及すべきだと主張し、団長を辞任した。その後、第5次まで続く新潟水俣病訴訟の原告団とは一線を画した。
 2007年には県の「新潟水俣病問題に係る懇談会」委員となり、独自の救済条例案となる提言を行うなど、被害者支援にあたった。