2018年4月27日金曜日

「拉致問題についてはトランプ大統領に頼んであるから」でいいのか

 安倍首相は『拉致問題の安倍』ということで首相にまで上り詰めた人間です
 もともと拉致問題は日本と北朝鮮の間の問題で、本来は日朝で交渉を積み重ねて決着させるべき事柄です。それなのに安倍首相はこの5年間、『拉致は最重要課題』と口癖のようにいはしても、実際には何も取り組んで来ませんでした。
 実際にしてきたことは、ことあるごとに率先して北朝鮮を非難することで、いわば日朝間の感情的対立を高めることでした。それはメディアの論調にも反映され、最近は北朝鮮も日本を名指しで非難するようになりました。。
 
 それが思いもかけずに、米・朝間で対立解消の合意が成立するかもしれないという展開になったため、安倍首相としては、「拉致被害者救済についてはトランプ大統領に頼んであるから」という話に逃げるしかなくなりました。
 だからと言って「トランプ頼りで拉致被害者が帰ってくるかの幻想を振りまくのは、あまりに罪深い」とジャーナリストの高野孟氏は述べています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 永田町の裏を読む  
拉致被害者が帰ってくるかのような幻想を振りまく罪深さ
高野孟 日刊ゲンダイ 2018年4月26日
 安倍晋三首相が22日、北朝鮮による拉致被害者の家族の方々と面会した際に、先の日米首脳会談で「トランプ米大統領は『拉致被害者の早期帰国のために可能な限りすべてのことをして、日本に帰国させる』と明言した」と説明したという報道に接して、私は「あーっ、またその場限りの希望的観測のようなことを口にして、家族や支援者を裏切ることにならないか」と暗たんたる気分に陥った。
 
  拉致議連の元幹部だった某自民党政治家と久しぶりに電話で話すと、彼もまったく同じ心配を抱いていた。「だってそうでしょう」と彼が言う。
 「拉致問題の解決は日本と北朝鮮の間の問題で、日朝で交渉を積み重ねて最終的には日朝首脳会談を実現して、そこで勝負すべき事柄です。ましてや安倍は『拉致の安倍』ということで売り出して総理にまで上り詰めた男ですから、自分で血路を開かなければならない。しかしどうですか、この5年間、彼は口癖のようにして『拉致は最重要課題』と言うけれども、本気で北と交渉できるような環境整備には何も取り組んでいない。事態は1ミリも動いていないどころか、むしろ逆で、米国の一部タカ派と調子を合わせて、米日韓の軍事協力で北を抑えつけるんだというような時代錯誤のことばかり言ってきた。それで方策を失って、しかし家族や支援者から突き上げられることを恐れ、『いまトランプに頼んでいるので、ちょっと待って』という話に逃げるしかない」
 
 言うまでもないことであるけれども、いま金正恩、文在寅、習近平、トランプ、そしてやや後景にいるプーチンも含めて、北東アジアの関係諸国を挙げて取り組んでいるのは、北の核の脅威というこの地域の最大の危機要因をデフューズ拡散して、1953年以来の懸案である朝鮮半島の和平を達成するかという、とてつもない難題で、関係諸国は言わば命懸けでこれに挑んでいる。
 
 その時に安倍が「ちょっと待って。日本は拉致という最重要問題を抱えていて、これも議題にのせて下さい」とお願いに行って、普通なら「何を言っているんだ。それは日朝間でやれよ」と言われるに決まっている。トランプは安倍のゴルフ友達なので、そうは言わずに「分かった。できるだけのことはしよう」と言ったのだろう。しかし、トランプが拉致問題を持ち出したとして、金正恩がその議論に時間を割くことは100%あり得ない。トランプ頼りで拉致被害者が帰ってくるかの幻想を振りまくのは、あまりに罪深い。 
 
 高野孟  ジャーナリスト
1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。