2017年12月2日土曜日

安倍首相は“謝ったら死ぬ病”にでもかかっているのか?

「死にいたる病」は、哲学キルケゴールが約170年前に著わした本の題名で、“絶望”を論じたものです。
 LITERAは、安倍首相の絶対に自分の非を認めない、絶対に謝ることをしない性格を取り上げて、それはもしかして“謝ったら死ぬ病”にでもかかっているからなのかとの疑問を呈しました。

 LITERAは、安倍首相が30日の国会答弁でも、国民の目の前に嘘が明らかになっている事柄についても絶対に嘘だと認めないところを見ると、もしかすると、本人には嘘をついている自覚すらないのかもしれない」と述べています。
 そして、それは子どもころから嘘つき、嘘がバレても開き直っていた『安倍晋三 沈黙の仮面』野上忠興)という安倍首相が、そのまま現在に至るまで平気で嘘をつき、かつ、その嘘を咎められても平然と開き直り続けてきたことの結果だとしていますそこにまさに「息をするように嘘を吐いて」きた半生の集大成があるということです。
 そうした自己正当化への妄執、その必死さが“謝ったら死ぬ病”強迫神経症から来ているのであれば、もはや「死にいたる病」とは対極にあるものです。

 なお 冒頭に出てくる“森友・加計問題は朝日新聞のフェイク”云々は、
  がベースになっています(青字部分をクリックすればその記事にジャンプします)。

「まるこ姫の独り言」を併せて紹介します。こちらの文中の太字と青字の部分は原文に拠っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安倍首相は“謝ったら死ぬ病”にでもかかっているのか?
森友でも加計でもこれまでの虚偽答弁を訂正も謝罪も一切せず
LITERA 2017.11.30
 衆院予算委員会では案の定、森友・加計疑惑の追及から大臣らを盾に逃げ、さらには“森友・加計問題は朝日新聞のフェイク”なるネトウヨ陰謀論に丸乗りして疑惑封じに出た安倍首相。きょうの参院予算委でも木で鼻をくくったような態度で、明らかな自分の誤りを1ミリも認めようとしなかった
 周知の通り、森友問題の国有地格安払い下げについて、会計検査院は十分な根拠が確認できないと断じたが、これに関して共産党の辰巳孝太郎議員が「しかし総理は、適正な処理は自分が調べたわけじゃないんだ、官僚からの説明を信頼し紹介したまでだ、などと責任転化の答弁を行いました」と追及。「値引きは適正ではなかった。それは総理の責任でもある」とあらためて認識を問うたのだ。
 だが、安倍首相は「対応している財務省、国土交通省が適切と報告を受けていたので、その理解のうえでの私の発言」と衆院予算委とまったく同じ言い逃れに徹したのだ。

 いうまでもなく総理大臣は行政のトップであり、実際に「私は行政府の長でありますから、当然、行政上のさまざまな課題、問題については、最終的に責任を負うのは私であります」(2015年6月18日衆院予算委)、「(新国立競技場白紙撤回問題に関して)いずれにいたしましても、最終的な責任は行政府の長である私にあるわけでございます」(15年8月10日参院予算委)などと嘯いてきたではないか。
 安倍首相は「今回の国有地の売却については、財務省や国土交通省から、法令等に基づき適正に手続が行われ、また価格について適切な算定がなされた旨、既に説明しているところであります」(17年3月8日衆院本会議)などと強弁していた。「国有地売却は適正適切」という事務方の主張で批判をはねのけようとしておいて、いざ会計検査院から行政の瑕疵を指摘されると、私の答弁は官僚の説明を紹介しただけです、なんて厚顔無恥にもほどがある。

 まあ、振り返ってもみれば、この宰相が第二次政権以降、相次ぐ政権中枢のスキャンダルや閣僚不祥事で、その責任をとったことなど微塵もないのだが、少なくとも事実を認め、「最終的な責任者」として答弁の誤りを国民に謝罪するべきだろう。
 ところが、きょうの国会でも結局、最後まで「行政の長として責任を痛感」などの言葉はひとつもなし。もはやこの人は、「過ちは絶対に認めてはならない」との強迫観念にでも取り憑かれているのか、“謝ったら死ぬ病”にでもかかっているのか、とすら言いたくなる。

共産・小池晃議員に、加計問題での虚偽答弁を追及された安倍首相は
 実際、加計問題でも安倍首相は明らかな虚偽答弁をしてきたのに、それを頑として認めなかった。
 きょうの参院で共産党の小池晃議員が指摘したとおり、安倍首相は加計学園の新学部新設プロセスについて、国会で何度も「民間議員が『一点の曇りもない』と申している」と繰り返し強調。また閉会中審査でも「議事録は全て公開されている」「議事録を残してオープンに議論をしているという透明性の高い仕組みになっている」とアピールしてきた。しかし既報の通り、2015年6月の国家戦略特区ワーキンググループには、実際には加計学園関係者3名が参加、発言していたにもかかわらず、議事要旨にはそれらの記載が全くなかったのだ。
 ところが、小池議員から「総理。議事録は全て公開されているという答弁は事実に反していたわけですから、撤回すべきじゃないですか」と追及された安倍首相は、自身の過去の答弁に関する質問にもかかわらず自身では応じようとしない。代わりに梶山弘志行革担当相を立たせ、「加計学園関係者は提案者である今治市の独自判断で同席をさせた説明補助者に過ぎず、正式な出席者ではない」などという詭弁を弄し、発言メモも議事録作成後に削除したと言って逃走。

 さらに、小池議員が「総理、答えてください」と追及を重ねて、やっと出てきたと思ったら、担当大臣の答弁を繰り返したうえで、「他の案件もすべてそうなっている」「決めたルールに基づいている」「提案者じゃないにもかかわらず正式な出席者と認めるほうがルールに反する。ルールに従うべき」などと論点をすり替え、やはり自らの「議事録は全て公開」「透明性の高い仕組み」などの虚偽答弁の間違いを認めず、いささかも訂正せず、そして一言も国民に謝らない
 やはり、病的なレベルだと言わざるをえない。繰り返すが、安倍首相のこれまでの答弁は客観的かつごく常識的な意味で嘘だったわけである。だが、ここまで嘘を頑なに認めないところを見ると、もしかすると、本人には嘘をついている自覚すらないのかもしれない

 実際、父・晋太郎時代から40年以上安倍家を取材し続けた政治ジャーナリストの野上忠興氏による著書『安倍晋三 沈黙の仮面』(小学館)を読むと、安倍首相が子どもころから嘘つきだったこと、そして、嘘がバレても開き直っていたことがわかる。
 よく知られているように、安倍晋三には政治家にならなかった2歳年上の兄がいる。兄弟の性格は対照的で、夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、一方の安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、「うん、済んだ」と答えた。ところが、実際にはノートは白紙。もちろん、そんな嘘はすぐにばれ、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにとの罰がでた。しかし、それでも晋三は自分で宿題をやらず、母の洋子と養育係だった女性が代わりにやってあげたというのである。

国会で虚偽答弁をくり返しても、なんの痛痒も感じない安倍首相
 言っておくが、これは単に政治家の息子にありがちな、単なる過保護エピソードではない。同書によれば、〈小学校時代の旧友達に聞いて回っても、宿題を忘れたり遅刻をしたりして「またか」と先生に叱られたとき、安倍は「へこむ」ことはなかったという〉。ようするに、安倍首相は幼少期からいまにいたるまで、平気で嘘をつき、かつ、その嘘を咎められても平然としてきた。そういうことらしいのだ。
 そう考えると、本サイトはじめ多くの人たちは、この間、安倍首相が言ってきた「丁寧な説明」がまったく果たされないことに対し、憤りをもって批判してきたが、実のところ、安倍自身はそんな声になんの痛痒も感じていないのではなかろうか。
 だとすれば、もう、この宰相に「丁寧な説明」や答弁の訂正を求める段階ではないのかもしれない。なぜならば、安倍首相は森友問題について国会で「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」と大見得を切ったが、それも結局はお得意の嘘であって、約束を守るはずがないからだ。当然、「日本が米国とともに海外で戦争をするための準備を国民に隠れて進めているなどといった御指摘は全く当たりません」などの答弁も、簡単にひっくり返してしまうだろう。
 先に、安倍首相はもしかすると“謝ったら死ぬ病”にかかっているのかもしれない、と比喩的に述べた。謹んで訂正したい。この人にはそもそも、嘘をついたら謝るとか、非は認めるなど当たり前の思考が、病的なまでに欠落しているのではないか。言い直すと、極めて絶望的な“謝るってなんですか病”である。もっとも、わたしたちにとっては“死に至る病”に他ならない。(編集部)


「私が調べて私が『適切』と申し上げた事はない」

よくこんな屁理屈を考え付くものだ

まるこ姫の独り言 2017年11月30日
この人は自分の立場が分かっているのか、いないのか、いつものように恥を知らない答弁をする。
日頃、何かあると「私は最高責任者」だと豪語する人間の責任と言うものを知らないのか。
ようやく開かれた国会答弁では、真摯に丁寧にという言葉だけが独り歩きしていて、少しも真摯に丁寧に答えていないのがよくわかる、選挙前と何も変わっていなかったのがよくわかった。
   >「私が調べて、私が『適切』と申し上げたことはない」
28日衆議院予算委員会での安倍首相の答弁。
これが報ステで流れてきた時には、ビックリしたし、その言い草はないだろうに。。。
「私はこの国の最高責任者」だとのたまう総理大臣の言葉とも思えず、まるで幼稚園児か小学生低学年の屁理屈とまったく同じ思考なのに、それがまかり通る不思議。
一般企業で不祥事が起きた時、トップが会見をして「私が調べて、私が『適切』と申し上げたことはない」と言えば、誰もが納得するのかどうかを考えたら、安倍首相のこの屁理屈がいか
に屁理屈であるか、詭弁であるかよくわかる。
3月の答弁では、口から泡を飛ばす勢いで>その土地はゴミが入っているからいわばそういう価格になったゴミがあるから ディスカウントした訳で値引きは適切だ。
と言っていたのに、森友学園への国有地売却が「適切」と答弁してきたことに関し「財務省が法令にのっとって適切な価格で売買していると信頼していると申し上げた」と言い繕う。
人間的にも卑怯者過ぎる。
ゴミが入っていたから値引きは当然(財務省を信頼していたから)と豪語していたのに、突っ込まれると、私が調べたものではないと屁理屈を言う。
この人の辞書には「責任」と言う言葉が書かれていないのだろう。
質問時間の配分にしても野党に突っ込まれると、「私が決めた事ではない」と屁理屈で言い逃れる。
都合が悪くなると、菅官房長官も安倍首相も「国会でお決めになったこと」と言って、答弁をしない。
自分達が指示した、もしくは、安倍首相を守るために自民党議員が「若手に答弁時間を与える」と嘘の言い訳を考えたのだろうに、すべて国会に責任転嫁。
今までも国会の質疑・答弁が噛み合わないと思ってきたが、質問時間配分を与党に与え過ぎたことで、ますます質疑・答弁が空疎になった。
大体が、味方同士が質疑答弁をしても、ヨイショ・お追従で終わり、首相が気を良くするだけで、誰が考えても鋭い追及となり得る筈がない。
アリバイ作りが前面に出て、ますます国会が形骸化してきた。
何なんだこの国の政治は。。。。