2019年5月28日火曜日

28- 国と茨城県に賠償命令 布川事件で東京地裁

 1967年に茨城県で男性が殺害された布川事件で再審無罪が確定した桜井昌司さん(72)が、国と県に計約1億9千万円の国家賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、計約7600万円の支払いを命じました。
 市原義孝裁判長は、警察官が取り調べや公判で虚偽の発言をしたと認め、公判で証拠開示を拒否した検察側の対応も違法し、これらの行為がなければ「遅くとも控訴審で無罪判決が言い渡され、すぐに釈放された可能性が高い」と述べました。
 原告側代理人によると、無罪となった元被告が国家賠償を求めた訴訟で、証拠開示を巡って検察の違法性が認められたのは初めてとみられるということです(共同)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「この判決で仲間の力に」 国と茨城県に賠償命令 布川事件で東京地裁
毎日新聞 2019年5月27日 22時41分
 「布川(ふかわ)事件」で半世紀余り前に逮捕された桜井昌司さん(72)は、2011年に再審無罪が確定した後も、捜査と公判の違法性を国と茨城県に問い続けてきた。27日の東京地裁判決でようやく主張が認められ、冤罪(えんざい)に苦しむ仲間たちに向かって、「もっと声を上げる。この判決で力になれるはずだ」と力を込めた。 
 
 27日午後4時過ぎ、東京地裁103号法廷。「違法な捜査だった」。桜井さんは、法廷で読み上げられた判決要旨に深くうなずいた。閉廷後、傍聴席からは「よし!」との声が上がり、拍手もわき起こった。 
 判決後、桜井さんは東京・霞が関で記者会見。「この日を迎えるまで勝つ確信は揺るぎなかったが、すごくほっとした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。そして、共に再審無罪を勝ち取り、15年に69歳で亡くなった杉山卓男さんに思いを寄せ、「ここに杉山がいて、『よかったな』と言ってほしかった」と語った。 
 
 1967年に20歳で逮捕され、獄中生活は29年に及んだ。再審無罪が確定した翌年の12年、国賠訴訟を起こした。「冤罪で苦しめられた。警察、検察の姿勢を変えたい」と訴え続けた6年半だった。記者会見では、「裁判所が踏み込んで判断してくれた」と判決を評価し、「警察官や検察官が真面目でいられる組織であってほしい」と注文をつけた。 
 自らと同じ経験をした人たちの支援にも力を入れている。3月には「冤罪犠牲者の会」を結成。冤罪の原因を調査する委員会を国会に設置することなどを目指している。【韮澤琴音、服部陽】 
 
布川事件の主な経過 
1967年 8月 茨城県利根町布川で男性が殺害される 
     12月 桜井さん、杉山さんの2人を強盗殺人罪で起訴 
 70年 10月 水戸地裁土浦支部が2人に無期懲役判決 
 78年   7月 最高裁が上告を棄却し、無期懲役が確定 
 96年 11月 2人が仮釈放 
2001年12月 2人が第2次再審請求 
  05年  9月 地裁土浦支部が再審開始を決定 
  09年12月 最高裁が検察の特別抗告を棄却。再審開始が確定 
  11年  5月 地裁土浦支部が再審で2人に無罪判決 
       6月 検察側が控訴せず無罪判決が確定 
 12年11月 桜井さんが国と県に賠償を求めて東京地裁に提訴 
 19年  5月 東京地裁が国と県に計約7600万円の賠償命令