2020年6月6日土曜日

横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親

 横田めぐみさんの父親で、40年以上もの間めぐみさんの救出活動を続けてきた横田滋さんが5日、老衰のため亡くなりました。87歳でした。
 平成9年に拉致被害者の家族会が結成されてからは会の代表として、妻の早紀江さんとともにすべての都道府県を回り、救出を求める署名活動や1400回を超える講演を重ねてきました。
 しかし解決にあまりにも長い時間がかかるなか、足腰の衰えに加え、会話にも詰まるようになり、講演活動などは平成28年3月を最後にできなくなっていました。おととし4月から川崎市内の病院に入院していましたが、5日午後2時57分に老衰のため亡くなりました。

 早紀江さんは、「これまで安倍総理大臣をはじめ多くの方々に励ましやご支援をいただきながら、北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために主人と二人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」とコメントを発表しました。立場上安倍氏を立てる内容になっていますが、本心はどうなのでしょうか、何か痛々しい思いに襲われます。
 拉致被害者家族会の代表飯塚繁雄さん田口八重子さんの兄は、ともに救出活動をしてきた横田滋さんが亡くなったことは大変残念だ。だからこそ『家族が元気なうちに早く!』と訴えてきた。その意味で大変残念に思う。救出運動が長くかかっている中、こういう状況が出てくるのは当然で、いつかは来ることだ。われわれは覚悟しながら活動してきた」(東京新聞)とのコメントを出しました。
 注意深い表現ですが政府が全く救出に向けた行動に踏み出さないことへ無念の思いが伝わります。

 政府が認定している安否が不明の拉致被害者の親は当初は12人いましたが、拉致問題を解決できるのは自分しかいないと高言して登場した第二次安倍政権の多年にわたる「無為」のなかで、いまや早紀江さんと、有本恵子さんの父親の明弘さんの2人になりました。
 安倍政権が続く限り拉致問題はこの先も1ミリも進展しないのは明らかです。

追記)安倍首相がこの数年間唯一してきたことは、米朝首脳会議が行われるたびにトランプに拉致問題の進展をお願いするということだけでした。彼はそれをと手柄顔に語ってきましたが、世論調査でも「トランプに頼んでも解決しない」と考えている人の方が多数です。とにかく何から何まで無意味だしピント外れです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 
NHK NEWS WEB 2020年6月5日
中学1年生の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年以上もの間、娘の救出活動を続けてきた横田滋さんが5日午後、老衰のため亡くなりました。87歳でした。
横田滋さんは昭和52年、中学1年生の時に新潟市の学校から帰る途中、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年余りにわたって娘の救出を訴えてきました。
平成9年に拉致被害者の家族会が結成されてからは、会の代表として、妻の早紀江さんとともにすべての都道府県を回り、救出を求める署名活動や1400回を超える講演を重ねてきました。
平成17年の暮れに血小板の難病を患っていることが分かり、これに長年の活動による疲労も重なって、13年前に家族会の代表を退きましたが、「拉致問題への世論の関心を維持しなければ」と、定期的に病院で検査を受けながら各地で被害者の帰国を訴え続けてきました。
平成26年には、モンゴルでめぐみさんが北朝鮮で産んだ孫に当たるウンギョンさんと面会しましたが、その場にめぐみさんの姿はなく、娘を救出する覚悟を新たにしていました。
早紀江さんとともに“拉致被害者の救出運動のシンボル”として活動の先頭に立ってきた滋さんですが、解決にあまりにも長い時間がかかるなか、足腰の衰えに加え、会話にも詰まるようになり、全国を回っての講演活動などは平成28年3月を最後にできなくなっていました。
めぐみさんが拉致される前日の自分の誕生日に娘からプレゼントされたくしを大切にしてきた滋さん。高齢となり解決が時間との闘いとなるなか、被害者の一刻も早い帰国に向けた北朝鮮の決断と日本政府の取り組みを求めていました。
滋さんは、体調を崩しおととし4月から川崎市内の病院に入院していましたが、5日午後2時57分に老衰のため亡くなりました。

横田さん家族「気持ちの整理がつかない状態」 
妻の横田早紀江さん、それに息子の拓也さんと哲也さんはコメントを発表し「先日から入院していた夫の横田滋が本日午後2時57分、老衰のため息を引き取りました。これまで安倍総理大臣をはじめ多くの方々に励ましやご支援をいただきながら、北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために、主人と二人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」としています。

拉致被害者家族会 飯塚代表「大変残念」 
拉致被害者家族会の代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんは、「ともに救出活動をしてきた横田滋さんが亡くなったことは大変残念だ。こうして長期間、拉致問題を放っておけば、帰国を待つ家族は1人、2人と減ってしまう。このままでいいのか、政府には考えてほしい」と話しています。

横田めぐみさん 拉致の経緯 
横田めぐみさんは1977年11月、バドミントンの練習を終えて新潟市の中学校から帰る途中、行方が分からなくなりました。当時13歳、中学1年生でした。
警察犬による捜査の結果、めぐみさんのにおいは自宅まであと50メートルほどの曲がり角で途絶えていました。その後、行方は全く分からず、北朝鮮に拉致されたとする情報がもたらされたのは、20年近くたった1997年でした。
それから5年後の2002年9月、当時の小泉総理大臣が北朝鮮を訪問して行われた日朝首脳会談で、北朝鮮は拉致を認める一方、「めぐみさんは死亡した」と説明しました。
しかし、その説明には矛盾や誤りが多く、2004年の日朝実務者協議の時に北朝鮮が「めぐみさんのものだ」として出してきた遺骨からは別人のDNAが検出されました。
また、北朝鮮が示した「めぐみさんのカルテ」とされる文書に記載された人物の年齢も、めぐみさんの当時の年齢と異なっていました。
政府は、北朝鮮の説明には信ぴょう性がないとして、めぐみさんを含むすべての被害者の早期帰国を求めてきました。めぐみさんは現在、55歳です。

安否不明の拉致被害者の親 健在は2人に 
政府が認定している拉致被害者のうち安否が分かっていない12人の親で、子どもとの再会を果たせずに亡くなった人は、平成14年の日朝首脳会談以降だけでも、横田滋さんで8人になります。
最近ではことし2月に拉致被害者、有本恵子さんの母親の嘉代子さんが94歳で亡くなりました。
拉致問題はことし、最初の事件の発生から43年、被害者の家族会が結成されてから23年となり、解決にあまりにも長い時間がかかるなか、「生きているうちに再会を果たしたい」という家族の思いはこれまで以上に強くなっています。
横田滋さんの死去で、今も健在な親は、横田めぐみさんの母親の早紀江さんと、有本恵子さんの父親の明弘さんの2人になり、拉致問題の解決は時間との闘いになっています。

日本人拉致問題とは 
政府が北朝鮮による拉致被害者と認定している17人は、昭和52年から58年までの7年間に相次いで拉致されました。このうち5人は、平成14年の日朝首脳会談のあと帰国を果たしています。
このほかの12人の被害者について、北朝鮮は「死亡」または「入国していない」と主張していますが、「横田めぐみさんのものだ」として出してきた遺骨から別人のDNAが検出されるなど、その説明には矛盾や誤りがありました。
政府は、北朝鮮の説明は信ぴょう性が疑われ受け入れることはできないとして、すべての被害者の早期帰国を求めています。

北朝鮮の説明には矛盾や不自然な点 
政府が認定している拉致被害者のうち、安否がわからない12人に関するこれまでの北朝鮮の説明には矛盾や不自然な点がありました。
北朝鮮は平成14年の日朝首脳会談で拉致を認めて以降、8人の被害者について、「死亡した」とする説明をくり返してきました。
しかし、死亡を証明する書類が存在しなかったほか、「横田めぐみさんや松木薫さんのものだ」として出してきた遺骨から別人のDNAが検出されるなど、説明を裏付ける客観的な証拠は示されていません。
また「ガス中毒」や「心臓まひ」など、8人が死亡に至った状況に関する説明にも不自然であいまいな点がありました。
さらに大韓航空機爆破事件の実行犯で北朝鮮の工作員だったキム・ヒョンヒ(金賢姫)元死刑囚に田口八重子さんが日本語を教えていた事実や、よど号ハイジャック事件のメンバーと妻が一部の日本人拉致に関わっていたことなど、帰国した拉致被害者の証言や警察の捜査で判明していることと食い違う点も多く、政府は、これまでの説明は「信ぴょう性が疑わしい」と判断しています。
このほか、北朝鮮が入国そのものを否定したり未確認だとしている4人のケースについても、警察の捜査で拉致への北朝鮮の関与が明らかになっています。

北朝鮮「解決済み」の立場 
拉致問題について北朝鮮は、2002年の日朝首脳会談でキム・ジョンイル(金正日)総書記が初めて拉致を認めて謝罪し、5人の被害者が帰国したことなどから「解決済み」という立場です。
北朝鮮は、2014年に特別調査委員会を立ち上げて、拉致被害者を含む日本人行方不明者の再調査に応じると表明しました。
しかし、2016年に、北朝鮮が核実験や事実上の長距離弾道ミサイルの発射を強行したことを受けて、日本政府が制裁措置を決めたところ、一方的に特別調査委員会を解体すると発表しました。
去年5月には、安倍総理大臣が拉致問題の解決に向け、前提条件をつけずに日朝首脳会談の実現を目指す考えを明らかにしましたが、北朝鮮側は「われわれへの敵視政策は何も変わっていない」として、応じる姿勢をみせていません。
去年11月、北朝鮮外務省のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使は談話を発表し、「『拉致』や『圧迫』などの粗悪な単語しか思い浮かべることができないのが安倍だ」と名指しで批判したうえで、「永遠にピョンヤンの敷居をまたぐ夢すら見るべきでない」として反発しています。
北朝鮮の国営メディアは、その後も安倍総理大臣を名指しで批判しながら、日本による植民地支配の謝罪や賠償を求めています。
また北朝鮮は、日本政府が北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議を着実に履行するよう訴え、輸出入の全面禁止などの日本独自の制裁を維持していることにも反発しています。

政府認定の拉致被害者で安否不明は12人 
(省 略)