2020年9月16日水曜日

船橋で市民有志2年半で計405回のスタンディング 首相退陣表明で幕

 JR船橋駅南口で市民有志が2年半にわたって続けてきた、安倍首相の退陣などを求めた「スタンディング」が13、首相の退陣と共に幕を閉じました。

 18年3月13日に始まり、この年はほぼ連日、19年からは毎月「3」の付く日などに、プラカードを手にアピールしました。参加者が最も多かった日は108人で、1人だったこともありました。1時間の街頭活動は通算で405回を数えました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

安倍退陣表明で街頭活動に幕 船橋で市民有志 2年半で計405回

東京新聞 2020年9月15日

 「政治を変えよう」を掲げ、JR船橋駅(船橋市)南口で市民有志が二年半にわたって続けてきた街頭活動が十三日、最終日を迎えた。政治の問題を通行人に訴えながら安倍晋三首相の退陣などを求めた「スタンディング」として、参加者がマイクを握ってきた。安倍首相が退陣を表明したことから、この日を最後としたが、参加者は「安倍政権は終わるが、安倍政治が続くようだったら、再び声を上げる」と話している。

 活動のきっかけは、森友学園疑惑だった。公文書の改ざんを強要された財務省職員の自殺を知った市民が、「今の政治はおかしい。うそとごまかしの政治を終わらせよう」と知人に声を掛けたり、会員制交流サイト(SNS)で参加を呼び掛けたりした。

 初回は二〇一八年三月十三日。この年はほぼ連日、昨年からは毎月「三」の付く日などに、プラカードを手にアピール活動。参加者が最も多かった日は飛び入りを含め百八人で、一人だったこともある。約一時間の街頭活動は通算で四百五回を数えたという。

 最終日の十三日は約三十人が参加。森友、加計(かけ)学園問題、首相主催の「桜を見る会」の疑惑や、前法相の選挙違反事件、消費税の引き上げ、コロナ禍ではアベノマスクやGo Toキャンペーンが「首相の思い付きで進められた」と批判。「安倍政権の七年八カ月で国民生活は悪化した」などと訴えた。自民党総裁選で菅義偉官房長官が選出される公算だったため、参加者たちは「菅さんは『安倍政権を継承する』と言っている。その安倍政治の流れが続くなら反対する」と今後を見据えた。(保母哲)