しんぶん赤旗の連載記事「逃げる岸田政権 対決する日本共産党 臨時国会69日」の(6)です。
併せてしんぶん赤旗の記事「内閣支持率 各社最低「毎日」25% 軍拡増税に反対多数」を紹介します。
岸田内閣が16日に安保3文書を閣議決定したのを受け、各社が行った世論調査では、「毎日」は前月より6ポイント下落の25%、「朝日」は同じく6ポイント減の31%、「共同」は33・1%、内閣発足以来最低の支持率となりました。
軍事費増額の財源として増税することについて、「毎日」は「反対」が69%、「朝日」は「反対」が66%。「共同」は「支持しない」が64・9%でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逃げる岸田政権 対決する日本共産党 臨時国会69日(6)
原発運転延長の方針 「福島忘れたか」撤回迫る
しんぶん赤旗 2022年12月20日
岸田文雄首相は8月、突如として原発新増設や運転期間延長の方針を指示しました。甚大な被害をもたらした東京電力福島第1原発事故から11年。いまだ事故収束のめども立たないなか、「可能な限り原発依存度を低減する」「(新増設・建て替えは)想定していない」としてきたこれまでの原発政策を大転換しようとしています。
12月16日には、エネルギーに関する基本的な政策を審議する経済産業省の分科会が、原発の建て替え推進や運転延長などを盛り込んだ「エネルギー安定確保に向けた内容」案を取りまとめました。福島原発事故後に設けられた「原則40年・最大60年」という運転期間の規制を変更し、60年を超えた運転に道を開こうとしています。
「福島のことを忘れたのか」―。日本共産党の岩渕友参院議員は質疑で、事故から11年以上たつ今もふるさとが奪われ続けていると訴え、「原発回帰の方針は撤回を」と主張。笠井亮衆院議員は、運転停止中でも原発施設は劣化し、事故の危険性が増すリスクを告発し「原発事故の教訓を投げ捨てる」ものだと批判しました。小池晃書記局長は、原発回帰の方針は「再生可能エネルギーを後景に追いやり、気候危機対策にも逆行する」と追及しました。
政府の方針には、脱原発を掲げるNPO法人や国際環境NGOなどが抗議の声を上げています。福島第1原発事故の被害者の訴訟原告団全国連絡会は11月、新増設などに反対する国会議員要請を実施。同日開いた集会には日本共産党をはじめ超党派の議員が参加しました。原発回帰の逆流を許さない連帯を広げるときです。
女性の権利前進へ論戦
臨時国会最終日の今月10日、妊娠・出産時の婚姻状況などに基づき子の父親を決める「嫡出推定」制度を見直し、女性だけに課せられた再婚禁止期間を廃止する改正民法が成立しました。同法は親による子への「懲戒権」削除も盛り込みました。
再婚禁止期間の規定は憲法24条の両性の平等に反し、国連女性差別撤廃委員会から廃止が勧告されてきました。日本共産党の本村伸子衆院議員は質疑で「『家』制度を中心とした男性優位社会を前提とするもので、ジェンダー平等の見地から当然廃止されるべきだ」と主張しました。
日本共産党は質疑を通じ、婚内子と婚外子を区別する差別的な「嫡出推定」制度の根本的な見直しを要求。国籍法3条3項の新設で、認知が事実に反する場合は子が無国籍になる問題を指摘し、同項を削除する修正案を参院に提出しました。
1996年に法制審議会が再婚禁止期間の見直しなど民法の抜本改正を答申して26年。仁比聡平参院議員は「答申のうち実現していないのは選択的夫婦別姓のみ。速やかに実現を」と求めました。
党議員団は今国会を通じ、ジェンダー平等を求めて論戦してきました。小池書記局長は代表質問で、人工妊娠中絶に配偶者の同意を必要とする法規定の撤廃を岸田首相に迫りました。各議員が、男女賃金格差を是正するための具体的措置などを要求。元自衛官の五ノ井里奈さんが自衛隊内の性暴力を告発した問題では「徹底した実態把握と事実の究明」を求めてきました。(つづく)
内閣支持率 各社最低 「毎日」25% 軍拡増税に反対多数
しんぶん赤旗 2022年12月20日
岸田内閣が16日に「国家安全保障戦略」など安保3文書を閣議決定したのを受けた「毎日」の世論調査(17、18両日実施)で、内閣支持率は前回調査(11月)から6ポイント下落の25%と岸田内閣発足以来最低を更新しました。「朝日」「共同」の調査(いずれも17、18両日実施)でも、過去最低の内閣支持率が続いています。
「朝日」では、内閣支持率は前回調査(11月)から6ポイント減の31%。不支持率は6ポイント上昇し、57%でした。「共同」では、内閣支持率は前回調査(11月)と同じ33・1%で、不支持率は51・5%でした。
軍事費増額の財源として増税することについて、「毎日」では「反対」が69%。「賛成」の23%を大きく上回りました。「朝日」では、「賛成」29%に対し「反対」が66%。「共同」では、「支持しない」が64・9%、「支持する」が30・0%でした。
軍事費増額という政府の方針について、「共同」では、「賛成」39・0%に対し「反対」が53・6%に上りました。「朝日」では、「反対」48%に対し「賛成」が46%。「毎日」では「賛成」48%、「反対」41%と拮抗(きっこう)しています。