2021年7月4日日曜日

河野氏 日本のワクチン接種量を誇示に海外からツッコミが殺到

 コロナワクチンの接種では元々日本は世界のレベルから大幅に遅れています。それがようやく順調に進むかに見えた矢先、ここにきて再び国から供給されるワクチンが大々的に不足したため、予約の新規受け付けを停止せざるを得ない自治体が続出するなど混乱を極めています。

 ところが6月27日、河野大臣はお得意の英語で発信している自身のTwitterアカウントに、世界のコロナ関連データを集計している「Our World in Data」の「人口100人あたりの1日のワクチン投与量」(7日間平均)のグラフを貼り付けた上で、日本のワクチン接種。悪くないでしょう?」と書いて投稿したのでした。
 添付されたグラフではその時点では日本はトップで、そのすぐ下にドイツ、イタリア、フランスとつづき、かなり下がってヨーロッパ平均、イギリス、世界平均、さらに下がってアメリカなどとなっていました。しかしこのグラフで最下位のアメリカや低い水準のイギリスといった国は今年1〜2月の段階から接種をスタートさせており、すでにかなりの量を接種し終えているのに対して日本はそれらの国から遅れに遅れて接種をスタートさせ、最近になって急激に右肩上がりとなった時点なので、「たまたま」そうなっただけで決して自慢できるようなものではありませんでした。海外から突っ込みが殺到したのは当然です。
 LITERAが取り上げました。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクチン供給停止の元凶・河野太郎が英語版Twitterで“日本のワクチン接種量”を自慢 海外からツッコミ殺到で世界中の笑い者に
                       野尻民夫 LITERA 2021.07.03
 菅義偉首相が「全国民のワクチン接種を11月までに完了」とぶち上げてから約1カ月。いよいよワクチンの一般接種が本格化するかと思いきや、ここにきて深刻な事態に陥っている。国からのワクチン供給不足により、予約の新規受け付けを停止する自治体が全国で続出しているからだ。
 大阪府大阪市では集団接種や各医療機関での個別接種の1回目接種を今月12日から一時停止すると発表。各医療機関が今月12日以降受け付けた1回目の接種の予約は8月以降にずらすよう求めている。また、兵庫県神戸市では6月以降、ファイザー製ワクチンが市の希望量に対して国からの供給量が半分以下に。7月も希望を大幅に下回る見込みであるとし、すでに予約済みの少なくとも約5万人の1回目接種予約をキャンセルすると発表した。
 さらに、7月5日以降に予定していた基礎疾患のない59歳以下の予約受け付けを延期すると発表した兵庫県明石市では、泉房穂市長が供給不足を先月25日に西村康稔・経済再生担当相へ直接訴えたものの、「県にお願いするか、自分で他の市に掛け合ってくれ」と袖にされたことを公表。TBSの取材では、泉市長は「明石市はスピード感をもって対応した結果、国の対応によっていきなり接種できなくなる」「本当に国を信じた結果、市民に迷惑をかけることになって、市長としては『国を信じてごめんなさい』という感じ」と語っていた。
 この泉市長の言葉が象徴的であるように、混乱の元凶は国、菅政権にある菅政権は「7月末までに高齢者接種を完了させる」とぶち上げたあと、自治体に対して圧力をかけてまで接種スピードを早めろと急かしてきたからだ。
 とくにその強権性をむき出しにしてきたのが、ワクチン担当の河野太郎・規制改革相だ。河野大臣は不具合が頻発していた「ワクチン接種記録システム」(VRS)の問題も棚に上げて、「(VRSへの入力が)あまりに遅いところは1クール(2週間分の配送)飛ばすこともあり得る」などと露骨な恫喝をかけた。本来は自治体の声をよく聞き、問題を調整・解決しながら要望に応えるといった密な連携が図られるべきなのに、一方的に“お上の指示に従え”と言わんばかりに振る舞ってきたのだ。
 ところが、河野大臣は昨日2日、7月下旬のワクチンの配分量が希望量の3分の1あまりりになるとして「希望量の配送ができない」と発言。「今後は、手持ちの在庫をうまく使いながら、スピードを最適化して、供給量に応じたスピードをお願いをしたい」と言い出したのだ。
「手持ちの在庫をうまく使え」というのは、あたかも自治体が在庫を溜め込んでいるような言い方だが、実際には、首都圏の1都3県では〈すでに予約されている分を除くと「在庫」のワクチンは一切ない〉(日本テレビ2日付)という状態となっているのだ。だいたい、これまで一方的に“もっとスピードアップしろ”と号令をかけておいて、いまになって「スピードを最適化しろ」とは、身勝手にも程がある。

ワクチン供給停止なのに河野太郎は英語版切り取りデータで「日本のワクチン接種。悪くないでしょう?」
 これは6月21日から鳴り物入りではじまり、河野大臣が「ストップするくらい頑張って」と発破をかけた企業や大学での職域接種でも同様だ。政府が職域接種では家族や取引先、学生や地域住民も含めるよう求めていたというのに、河野大臣は同月22日に「過大な摂取量を申請しているところが散見される」「このまま行くと、余剰ワクチンが相当数発生をする恐れがある」などと発言。そして、同月25日には確保量を申請分が上回ったことから申請を一時休止し、昨日2日には申請されたものの承認がまだ終わっていない分の開始時期について「7月中にはじめるのは非常に難しい」と発表した。この、申請したものの未承認となっているのは800万人分に相当する可能性があるという。
 ようするに、自治体接種にしろ職域接種にしろ、国が確保量・確保時期や重症・感染リスクの高い人への段階的な接種に応じた適切な接種計画を立てず、自治体などの都合も無視して「打てるだけ打て!」と野放図に進めた結果、ワクチン供給が需要に追いつかなくなってしまったのである。
 当然、これらの混乱の責任は菅首相と河野大臣にあるのは言うまでもない。ところが、河野大臣はその責任を重く受け止めるどころか、あっけにとられるような発信をおこなっていた。
 すでに全国の自治体からワクチン供給不足の悲鳴があがっていた6月27日、河野大臣はお得意の英語で発信している自身のTwitterアカウントに、世界のコロナ関連データを集計している「Our World in Data」の「人口100人あたりの1日のワクチン投与量」(7日間平均)の表を貼り付けた上で、こんな投稿をおこなったのだ。
〈Vaccination in Japan. Not bad, isnt it?〉(日本のワクチン接種。悪くないでしょう?
 たしかに、現時点を指す部分では日本はトップに立っており、そのすぐ下にドイツ、イタリア、フランスとつづき、かなり下がってヨーロッパ平均、イギリス、世界平均、さらに下がってアメリカとつづいている。だが、あまりに当たり前の話だが、この表で最下位のアメリカや低い水準のイギリスといった国は今年1〜2月の段階から接種をスタートさせており、すでにかなりの量を接種し終えている。対して日本は、それらの国から遅れに遅れて接種をスタートさせ、ここ最近になって急激に右肩上がりとなっている。
 ようするに、この表を見てわかることは、日本がいかに接種スタートが遅く、そしていまになってようやくピークにあるということと、ここで挙げられているほとんどの国では日本と比べ物にならない段階から接種が早く進み、すでにピークを超えている、ということだ。にもかかわらず、河野大臣は日本がいまトップにあるということを誇示して、「日本のワクチン接種。悪くないでしょう?」などと得意げに英語で発信したのだ。繰り返すが、かたや全国の自治体から「国からのワクチン供給が足りない!」という悲鳴があがっていた最中に、である。

海外などから〈国際的笑いもの!〉〈供給停止はどうなった〉〈基本的な統計の訓練を受けろ〉のツッコミ
 このワクチン担当大臣の頭が悪すぎる愚行にはクラクラするが、当然、この投稿には英語でツッコミが相次ぐことに。しかし、ドヤ顔で投稿したものにツッコミが続出したことがあまりに悔しかったのか、河野大臣は昨日2日にも懲りずに〈Japan vs. Europe, lately.〉(日本対ヨーロッパ、最近)と投稿。しかも、次に貼り付けてきた表は、日本とヨーロッパ諸国の「1日のワクチン投与量」(7日間平均)を比較したもの。前回は人口100人当たりの接種量だったが、今度は総人口での接種量を持ち出したのだ。
 もちろん、この投稿にも海外、あるいは日本在住の外国人からツッコミが殺到。以下、翻訳した上でいくつか紹介しよう。
〈それはすばらしいですが、人口比の数字を見ては?〉
〈こんなこと議論する気力もありません。ヨーロッパは、日本よりはるかにワクチン接種が進んでいます
〈笑 ただの荒らし(トロール)だ〉
〈私はイギリスにいて、婚約者は東京にいます。イギリスでは全員とは言わないまでもほとんどの人がワクチン接種済みです。私の友人や家族は2カ月前の時点で完全に接種済みです。なのに、東京の私の婚約者はまだ接種券さえいまだに届いてません!笑 あなた、国際的笑いものですよ!〉
〈私は友人の会社に予備があったのでワクチンの誘いを受けましたが、73歳の日本人の義理の母は1回目の接種までまだ2、3週間待たなければなりません。あなたの知り合いやあなたの働いている場所より高齢者世代を優先させるべきです。〉
〈供給問題は解決したんでしょうか? このグラフはよく見えますが、1週間以内に接種はほとんどなくなるでしょう、政府がまともにまとめられないから〉
〈日本のワクチン供給が減っているのはなぜですか?なぜすべての市町村が新規予約をやめたのですか?これを説明してください。〉
〈もしフランスにいれば、私はいまごろワクチンをすでに接種できていただろう。日本で予約を取ろうとして接種券がないことを理由に断られるなんて目に合うこともなく〉
〈政治家は、基本的な統計の訓練を受ける義務があります
 正しすぎるツッコミばかりだが、このようにバカ丸出しで「日本スゴイ!」をひけらかし、河野大臣は世界の笑い者となってしまったのだ。

それでもSNS では「河野さん頑張ってる」と吉村知事と同じ現象! パフォーマンスに簡単に騙される国民
 だが、河野大臣が自治体をさんざん振り回し、計画性もなく接種を押し進めた結果、いまの混乱が起こっているというのに、SNS上では相変わらず“河野信者”による「河野さんはがんばっている」という擁護が目立つ。それは医療崩壊を招きながらもいまなお「がんばっている」と支持者が声援を送る吉村洋文・大阪府知事とそっくりだ。
 実際、吉村知事はテレビに出演しつづけ、大阪の吉本芸人らはこぞって「吉村さんがんばってはる」とエールを送ってきたが、河野大臣も同じように、テレビ出演やTwitterでの発信、さらには職域接種の申請を一時ストップしたあとであるにもかかわらず、吉本興業やKADOKAWAグループの職域接種を視察するなど、パフォーマンスにばかり力を入れている。また、自身が負うべき責任を現場に転嫁し、恫喝まがいの強い発言を連発する点もよく似ている。結局、こうしたパフォーマンスに騙されて、「河野さんはがんばっている」「リーダーシップがある」などというあまりに実態とかけ離れた評価がなされてしまうのだろう。
 だからこそ、騙されてはいけない。河野大臣が今後の供給体制や自治体に丸投げの責任放棄を働かないか、注視しなくてはならないだろう。(野尻民夫)